C3販売分組立補足コーナー |
『1/100 ザブングル用パーツ』 C3販売分 改造補足 |
『上腕』
上腕も特に難しくないと思います。
上腕だと言ってるのに、いきなり下腕のパーツ加工から始まります。
写真の様にヒジ関節部分をスパっと真横にカットして下さい。私はエッチングソーを使いました。
切り離したヒジ関節とポリキャップ(B)を組み立てて、それに88を接着します。
88には左右方向があります。ボールジョイントの角度が腹側に向く様になります。
(82)(83)・(84)(85)とポリキャップ(G)をそのまま組み立てます。
あとで組み上げた際に、このポリキャップ(G)の関節軸がキツメなのは少し気になるところ。
その下の腕の回転軸はキツメの方がスキッパー時に安定するでしょう。
上腕上部とヒジ関節、それと(78)(79)・(80)(81)を組み立てます。
先述の通り、88の方向に気を付けて下さい。
肩パーツ(40)(42)・(41)(43)の内側、ポリキャップ受け部を綺麗に切り取ります。
肩パーツの丸い関節穴部分を写真の様に四角く切り欠きます。
肩パーツ内に、写真の様に95を接着します。95のダボ穴が角側を向く様にして下さい。
このダボ穴にポリキャップ(F)がハマりこみます。*太ももで使用しなかった物。
ダボ穴が少しきついので、この状態で4mmドリル刃で少しほじって下さい。
右がほじった状態です。
上腕ユニット・肩・ポリキャップ(F)を組み立てます。上腕上部の向きに注意。
ポリキャップ(F)がスムーズに回転するか確認して、肩パーツを接着して下さい。
肩の謎ディティール(エンブレム的な?)の上に16を貼ります。
角度はお好みでご自由にどうぞ。これはワンオフには無かったパーツです。
肩の丸い角を少し削ってみました。多少印象良くなるかも?右が削った後。
ただし、この角のカベ部分はポリキャップ(F)の受け軸に利用していますから、あまり削り過ぎるのはよくありません!
この加工を行うなら肩の接着前が良いでしょう。
肩外側上部の角は、スジ彫りを入れるなどして、肩とアーマーの境い目を表現したいところ。
肩関節に、組み上がった上腕全体を差し込んだところ。
スキッパー時の肩部の位置関係です。
頭部が完全収納できないので寸が足りない分、肩部を引き延ばしてやります。
上腕はこんなところですね。
いや〜形になってきましたね。
もうひと踏ん張りです。
さて次は下腕(手首除く)を予定してます。
上腕、以上!
|
|
作品一覧 - GKカタカム
|